2018年4月14日

僕がF1エンジニアになるまで【第一次転職活動編②】

[前回のブログ]
[重要なお知らせ(Important notification)]


僕を奮い立たせた喝は…


ホンダとはまたしても縁はありませんでしたが、この転職活動によって縁のあった会社、それが日産自動車でした。 三菱自動車が僕のエンジニアとしての生みの親であるならば、日産自動車は育ての親と言えるかも知れません。

現在、F1チームで働くことができるようになったのも、日産でのキャリアがあればこそだと思っています。なぜならF1エンジニアとして求められる技術力は日産で培うことができましたし、 国際色豊かな職場が英語力によるコミュニケーション能力向上に役立ったからです。そんな日産自動車への入社は、いくつかの出会いによって紡ぎだされた縁だったのですが、 今回のブログではその経緯を紹介したいと思います。

実のところ、ホンダから残念な連絡を受けた後、僕は転職活動に少し及び腰になっていました。 日産自動車の中途採用セミナーにも参加予定だったのですが『日産はF1やってないし、セミナーに行くのもちょっと面倒だなぁ…』と思い、欠席しようか考えていました。

(引用元:日産自動車公式YouTubeチャンネル)
そんな僕の弱気発言に喝を入れてくれたのが、彼女(現在の妻)でした。『内定すらもらってないのに日産はなぁ…とか言える立場じゃないでしょ?!セミナー行ってきなよ!』と、 手厳しいお叱りをもらってしまったのですが、確かに彼女の言う通りです。実際に日産自動車に入社するかどうかはさておき、とにかくチャンスをもらうことが重要です。

そこで気持ちを引き締め直し、日産自動車の内定獲得に向けて一念発起することにしました。まずは日産自動車という会社がどんな会社なのかを知るため、全日本学生フォーミュラ大会で知り合った日産自動車の知人Hさんに連絡を取り、会って話を聞かせてもらう機会を作りました。

Hさんとは横浜で会う約束をし、僕は愛知から神奈川まで出向いていきましたが、ここぞとばかりにたくさんの質問をぶつけたことをよく覚えています。 迷惑な質問も少なくなかったと思いますが、親切なHさんは一つ一つの質問に懇切丁寧に答えてくれました。

数奇な日産との縁


迎えた中途採用セミナーの当日。今となってはセミナーの詳しい内容は覚えていませんが、印象に残っているのはマネージャクラス(主担)の社員の方々と直接お話する機会があったことです。そして幸運なことに、ここでお話をさせて頂いたM主担という方が、Hさんと日産自動車の総合研究所時代に同僚だったそうなのです。

共通の知り合いがいれば、人間関係の心理的距離感が縮まるのはよくあること。まさかこのタイミングでドンピシャリ起きるとは想像もしていませんでした。 セミナー参加前に日産自動車の中途採用には応募済みだったのですが、このセミナーでの出会いがきっかけとなり、Mさんから『もう応募しているなら面接に呼ぶよう人事に手配をかけておくね』と言って頂くことができたのです。

NATC在籍時の想い出のクルマY50フーガ(引用元:Goo-net)
そして数日後、日産自動車から書類選考通過の連絡があり、無事に面接に臨むことになりました。設けられた面接の回数は2回。1回目は課長と、2回目が部長との面接でした。 その2回の面接を経て無事に日産自動車から内定を頂くことができたのですが、今振り返っても、よくまぁ採用を決断してくれたなぁ…と思います。 その実力の低さゆえ、仮に僕がN部長だったならば間違いなく採用を躊躇していたでしょう。

実は日産自動車入社後、しばらく経ってからそのN部長に採用の決め手を質問したことがあります。なぜなら風のウワサで僕の採用が〇〇〇採用だったと聞いていたからです。


衝撃の採用判断基準


僕を採用するに当たっての採用判断基準についてのウワサ。その真偽が気になって仕方のなかった僕は意を決して部長に聞くことにしました。 『あのぉ…Nさん。ちょっと気になったんですけど…僕って本当に〇〇〇採用だったんですか?!』と。 あれは…確かNATC(日産先進技術開発センター)からNTC(日産テクニカルセンター)への移動のバスの中でした。 バスに揺られながら、N部長のニコニコ顔の口から放たれた返事はこうでした。

『うん、そうそう。キャラ採用だよ(笑)!』

N部長曰く『いや~面接では本当に大きなこと言ってたよねぇ~!。まぁガッツもありそうだったし、面白そうだったから採用してみた(笑)』とのこと。

僕の記憶の中では、面接でランサーWRC05の目標性能を全然うまく説明できなかったことが印象に残っていますが、大口を叩いたという記憶は全くありません(汗)。 でも、緊張のあまり無意識的に何か壮大なことを言っていたのかも知れません。何はともれ、そんな一風変わった採用基準だったようですが(汗)、晴れて日産自動車からの内定を頂くことができたのでした。

人と人の繋がりが紡ぎだす可能性


まさかの流れで日産自動車に入社することになりましたが、本当に興味深いのは、自分を取り囲む家族・友人・知人・彼女の存在があったからこそ、紡ぎ出された可能性があったということです。 あの時、妻が僕に喝を入れてくれなかったら、こうやってF1の世界に辿り着くことは出来なかったでしょうし、妻からの激励が僕の人生における重要な分水嶺の一つになっていたと思います。 喝を入れてくれた妻には心から感謝しても仕切れません。

(引用元:Nissannews.com)
この先のF1チーム加入に至るまで、本当に多くの人たちから応援の言葉やサポートを頂くことになったのですが、そういった方々との繋がりは自分にとって大変貴重な財産になりました。 そしてその財産をずっと大切にしていくことが真に重要であることを学びました。このような、貴重な出会いと人との繋がりに助けられた第一次転職活動を経て、いよいよ日産自動車に入社することになります。

[つづきはコチラ]


【目次】僕がF1エンジニアになるまで


01. はじめに

02. 学生就職活動編①
03. 学生就職活動編②

04. 三菱自動車時代①
05. 三菱自動車時代②
06. 三菱自動車時代③

07. 第一次転職活動編①
08. 第一次転職活動編②

09. 日産自動車時代編①
10. 日産自動車時代編②
11. 日産自動車時代編③

12. 第二次転職活動編①
13. 第二次転職活動編②
14. 第二次転職活動編③
15. 第二次転職活動編④

16. フランス修行編①
17. フランス修行編②

18. 第三次転職活動編①
19. 第三次転職活動編②

20. 神様のプレゼント編

21. 完結編①
22. 完結編②